日記
2014 6/14 『離島遠征』 | |||||
AM 10:00には、出船を開始!! 離島まで..スムーズに航行出来ました。 魚影を探しながら..ポイント決め… マキエを開始!! ![]() 喰いが悪かったです・・・ 外道ばかり・・・ ポイント探し(^◇^) せっかく離島まで釣行したわけですし、あちこち行きたくて・・・ 続いてのポイントでは、マキエをすると… ネイゴが(^◇^) ![]() 日中は、天候に恵まれました。 ![]() そしてアカアラ(^◇^) ![]() ここで..昨日、湾内でイケスに活かしておいたアジを“泳がせ仕掛け”を投入!! ハリスは、フロロカーボン 60号 釣り針は、カット泳がせ 28号… ナマリは、300号〜400号 「HITすれば、デカイのがくるハズ・・・」なんて言っていると(*^_^*) HITしちゃうんです(*^_^*) ![]() 船上計測で、15キロ(^◇^) さすが離島!! ![]() 他には、ホタ・ギンガメアジなどなど・・・ ![]() そして..【夜釣り】へ..ポイント変えました。 日中のポイントでは移動中、船の後方でキハダマグロが跳ねたり(^◇^) “夕まず目”の釣果に期待しながらマキエを続けるも… なかなか・・・ ![]() ムロアジが一瞬、入喰いをみせたりしましたが… 話にならない“夕まず目”の釣果となり・・・ 硫黄島を諦め..竹島へ… ほとんど..アタリは得られず… 今日は、満月… 電気に魚の反応が得られませんでした。 ![]() 以前は、サバが爆釣した事もありましたが… アタリが出れば..イシダイ・イシガキダイでしたが、数は伸び悩みました。 夜中、雨が降ったり..しましたが(;一_一)天候の大きな崩れはありませんでした。 夜が明け..錦江湾口へ移動する事に… ![]() オオサバを短時間、釣り..AM 8:30 〜 片付け・帰港しました。 帰港後、橋本さんのクーラーには..今回の釣行で唯一となるシマアジが… ![]() |