日記
あき丸水産では、漁業・遊漁船業・水産物加工・販売をしています。
1人でも多くの人に『あき丸』を知ってもらいたいです。
1人でも多くの人に『あき丸』を知ってもらいたいです。
2025年 10月 | |
10/19 | 朝、起きて氷を積みに… 毎朝のルーティンです。。出船準備を… そして日曜日って事もあり、子供達と一緒に… 湾内 五目釣り(夜釣り) ![]() |
10/18 | 湾内 五目釣り(朝まずめ)⇒湾内 ナイトジギング![]() |
10/17 | 朝一、氷積み込んだり… 船の燃料を積んだり… そして今夜の出船準備を済ませまして… 湾内 五目釣り(夜釣り)・ナイトジギング ![]() |
10/16 | 離島 五目釣り・ジギング・泳がせ釣り![]() |
10/15 | 朝から船へ..デッキのペンキ塗り… 最初は1人で作業してたんですが..今日も肥後さんが駆けつけてくれて有難かったです。。 ![]() ![]() ![]() 午前中で作業は終わり… 午後からは明日の離島遠征へ向けて燃料の積み込み(*^^*) 先週?入れたばっかなんですけど… 夜中、3時出港予定です。 |
10/14 | 早朝より船の機関場へ… 機関場でOIL交換を実施!! ゆっくり作業してたら午前中いっぱい掛かりました。。 でも肥後さんが手伝いに来てくれて… 昼食後はデッキの上を高圧洗浄機で流しました。 明日は朝からデッキのペンキ塗りを予定しています。 |
10/13 ・ 10/12 ・ 10/11 |
湾内 五目釣り(夜釣り)・ナイトジギング![]() |
10/10 ・ 10/9 ・ 10/8 |
湾内 五目釣り(夜釣り)・ナイトジギング・泳がせ釣り![]() |
10/7 ・ 10/6 |
6日から7日は、1泊2日の日程で民泊で県外から高校生を受け入れました。 まずは夕方、船へ… 漁船、乗った事ないって事だったので!(^^)! ![]() そして暗くなる前まで、近くの菅原神社へ… 海に膝まで入ったり… ![]() 夜はBBQ… ウチの次男も長男も最初は距離感が感じられたんですが、夜は打ち解けて一緒に遊んで貰ってたり… 自分達夫婦も、あまり高校生と話す事なんてないので新鮮でした。 むしろ、こちらも楽しかったです。 ![]() 7日は早起きしてもらって船で出船‼ スケジュールの都合で短時間でしたが… 体験としては生徒さん達も楽しんで貰えてホッとしました。。 アジのみ釣って来まして… ![]() 急いで朝食に提供しました。 「美味い」の声(*^^*) ![]() そして次男も、すっかり懐いて(^-^; 保育園、休んで見送りまで(*_*; ![]() 学校の関係で顔出しなどは出来ず… また次回も思い出に残る修学旅行になるように、新しい事を考えます。。 湾内 五目釣り(夜釣り)・ナイトジギング ![]() |
10/5 | PM5:00 ~ 出船しました。 “夕まずめ”サバが少々… 撃沈です。 【夜釣り・ナイトジギング】では、サバが..たまぁ~に釣れる程度… 全っ然、話にならない。。 昨日は何本か出たハガツオも全っ然、アタらない。。 時合いに入った?時だけアタリは出ますが… ミニ太刀魚釣って、自撮りしてる姿が面白くて… ![]() 他には・・・ ![]() アタリが止まっても撒き餌しながら釣れるのはサバのみでした。 ![]() 心が折れて携帯ばっか見て… ![]() AM1:30 ~ 片付け・帰港しました。 |
10/4 | 朝、9時より昨夜のチャイロマルハタの解体を…![]() ![]() 午前中、掛かって他の魚達も真空パックされ持ち帰られました。。 そして出港準備しまして… 夕方より出船しました。。 湾内 五目釣り(夜釣り)・ナイトジギング ![]() |
10/3 | 湾内 五目釣り(夜釣り)・ナイトジギング![]() |
10/2 | AM6:30 ~ 古江港へ行きまして(*^^*) 2名はペンキ塗り… ![]() 自分も作業入って、午前中で全部の作業終了‼ 毎回なんですが、バタバタっと作業済ませ… ![]() 午後からは下架しました。 加勢に来てくれてた方々の尽力です。 ホントっ!感謝感謝です。 予定通り、夕方より出船出来ました。 |
10/1 | 昨夜の出船時からドックの段取りしまして… 最近の釣果や予約状況見ながら....昨夜、決めまして… 午後から古江港へ回航。 どうにか上架しまして船底の清掃。。船体のオモテからトモまでビッシリ… ![]() ![]() 夕方まで、高圧洗浄機掛けて洗い流しました。 ![]() いやぁ~~..頑張りました。 ![]() 明日は早朝より船底塗装しまして夕方から出船予定です。 ![]() ![]() |